
私にとって安らげる方法を具体的にあげてみる
私にとって安らぎを感じることのできることにはどんなことがあるのだろう?
最近は、よくそんなことを考えてみることがある。
今、わかっているのは以下のようなことだ。
・お気に入りのチーズトーストをホットコーヒーと一緒に食べる。
・お外で願望をノートに書いて過ごす。
・ウインドーショッピングをする。
・女性らしいオシャレをする。
・主人と仲良く過ごす。
・美味しいご飯を食べに行く。
・ためになると思えるYouTube動画を見る。
・ピラティスポールを使ってストレッチする。
・自然に触れる。
・お酒を飲む。
・炭酸水を飲む。
・ハーブティーを飲む。
まだ、あまり見つかってないような気もするけれど、ザッと今思いつくのはこれらだ。
自分が好きなことをすると、機嫌が悪くなっている時も、だんだんと機嫌が直ってくるものだ。
ただ、こうしたものでも一方で害になるものもあるように思う。
例えばお酒を飲み過ぎれば体を壊すし、チーズトーストを毎日食べるのも体によくないだろう。
あくまで、一時的な自分のご機嫌取りというわけだが、こういう状態にしておくと、自分が一体今から何をどうしたいのか?ひらめきやすかったりするものなのだそう。
自分らしくご機嫌でいられる状態は確かに大事にした方が良いに決まっている。
私などは、こどもの時、基本的にズーンと沈んだ感じでいた。
この原因は今思えば親や周囲に合わせた生き方をせざるを得なかったからだと思っている。
今は、自分主体の家庭を築いているため、自分の思うようにいられるため、幸福でいやすいのだろう。
長い間、自分の思うようにいられず、よく怒られたり、威圧されたりしていると、自分の感情そのものがわからなくなってしまったりする。
だからこそ、日常の中で、自分の機嫌をよくできるいくつかの方法を心得ておくことは役立つのだと思う。
あなたの、自分のご機嫌取りの方法はどんなことがありますか?
自分らしくいられるためのポイント:自分がご機嫌でいられる具体的な方法を知っておき、機嫌が悪くなったときに使うことが役に立つ。